子供から高齢者まで

  • 目が乾く
  • かゆい
  • 白眼が赤くなった
  • 目の周りが腫れた
  • ゆがんだり、ぼやけたり、ダブって見える

などが、眼科に来るまでによく生じやすい症状ですが、他にも何か気になることがあれば気軽に当院をご相談ください。

当院で対応する主な疾患

ドライアイ、アレルギー性結膜炎、白内障、緑内障、眼精疲労、加齢黄斑変性症、 糖尿病網膜症、近視・遠視・老視、飛蚊症、まぶた・角膜・結膜の病気など

診察の流れ

  1. 問診
  2. 眼科検査、診察(診察後、再度精密検査が必要となることもあります)
  3. 病状説明 治療計画
  4. 受付 会計 次回予約
  • 眼鏡処方は受付終了時間の30分前、散瞳検査は受付終了1時間前までにお越しください
  • コンタクトレンズを初めて装用される方は装用練習がありますので受付終了45分前までにお越しください

当院で対応する主な眼科治療

コンタクトレンズ処方、点眼加療、白内障日帰り手術、網膜光凝固術(レーザー)、 硝子体注射、後発白内障手術、霰粒腫切開術、翼状片手術、涙点プラグなど

当院は、厚生労働省が定める次の施設基準に適合している旨、厚生局長に届出を行っております

基本診療科の施設基準

夜間・早朝等加算

※平日の午後6時以降および土曜日の正午以降に受付の方は基本診療科に下記を上乗せします。

点数窓口負担額
50点1割負担2割負担3割負担
50円100円150円

明細書発行体制等加算

当院では、患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点等から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行いたします。明細書は、行われた検査の発行を希望されない方は、会計にてその旨お申し出下さい。なお、窓口負担額のない患者さまにも明細書を無料で発行いたします。明細書の発行を希望する方は、会計にてその旨をお申し出下さい。

時間外対応加算

短期滞在手術等基本料1

外来・在宅ベースアップ評価料1

医療情報取得加算/医療DX推進体制整備加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、患者さまの受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用するなど医療DX にかかる取り組みを実施することで、質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。

当院は下記の保険指定を受けております

  • 生活保護法指定医療機関
  • 難病法指定医配置医療機関
  • 身体障害者福祉法指定医配置医療機関

文章量に関するお知らせ

一般診断書代(当院書式)
2,200円